Beer & Coffee List

仕込日:2月23日 醸造担当者:松尾弘寿 ホップ:スティリアンゴールディングス・クリスタル・サザンクロス イギリス発祥のロブストポーター、通常のポーターよりモルトを多く使って甘みのあるボディ感を強く、アルコールも高めに仕上げました

ホップ:スティリアンゴールディング・クリスタル 仕込日:04月02日 醸造担当者:新人ブルワーズ まだまだ見習い中の我々に、オーナーから「一周年記念にビール対決するから、白ビールで何か考えといて(ニヤリ)」と言われ、何が何だかわからないまま、作戦会議となりました。 当店では、先輩ブルワーたちが一年の間に柑橘系ビール3種(ヴィドマンダリーヌ、コーダイダイアヴィ、直七ブロンシュ)をリリースし、どれもお客様に大変喜んでいただきました。そこで、日頃ご指導いただいている先輩ブルワーたちに敬意を表して、ご好評の柑橘系のレモンを入れる事、また、先輩方に挑戦する意味を込めて、塩を使用する事で我々のビールを表現してみました。ゴーゼとは、旧東ドイツで10世紀頃から造られていたといわれている、塩味を感じるビールのことです。疲労回復や汗をかいたミネラル分の補給の為に飲まれていたともいわれています

仕込日:4月16日 醸造担当者:北田耕大 ホップ:クリスタル・サザンクロス オーツ麦を初めて使って仕込んだビール。ライトですっきりとした口当たりとビターで深い味わい。オーツ麦の独特の風味と麦芽の甘さが広がります。すっきりとした後味と芳ばしいアロマの黒ビールに仕上がりました。

ホップ:クリスタル・サザンクロス 仕込日3月16日 醸造担当者:松尾弘寿 牛の気持ちになって作りました。当店のメインディッシュとして日頃お世話になっているブラックアンガス牛や、イベント出血大サービスの国産黒毛和牛に敬意を表して、ラクトース(乳糖)を使ったスイートスタウトの一種であるミルクスタウトを仕込んでみました。 こんがり焼かれる塊肉にインスパイアされて、ローストバーレイを使ったので当店では初のスタウト仕込みです。あと、最近マイブームのライモルトも入れてみました。モルトの甘みとローストの苦味、ラクトースのコクがちょうどよくバランスして、意外とドリンカブルに仕上がったと思います。

ホップ:スティリアンゴールディング・ハラタウブラン 仕込日:4月6日 醸造担当者:松尾弘寿 阿倍野のクラフトビール専門店レゼットさんとのプチコラボビール。ハーブティーのエルダーフラワーを香り付けに使いました。小麦モルトのフルーティーさとセゾン酵母のスパイシーな香りにエルダーフラワーのアロマがそっと寄り添う優しい白ビール

醸造担当者:北田耕大 ホップ:マンダリナババリア・ハラタウブラン・サザンクロス 赤味がかった色の麦芽とセゾン酵母が醸す酸味、白ワインのような香りを持つホップと渋みのあるホップを組み合わせて、スパークリングワインのニュアンスを持つビールに仕上げました。このビールのスタイルであるセゾンは、元々ベルギーの農民たちが閑散期の冬に、夏の農作業時に喉の渇きを潤すために醸造されていたビールです。

仕込日:1月1日 醸造担当者:松尾弘寿 ホップ:チャレンジャー スティリアンゴールディング マンダリナババリア サザンクロス ベルジャンダブルのスタイルでありながら、ベースモルトに英国産マリスオッターを 他にも5種のモルトを贅沢に使って複雑な骨格を目指しました。ホップも、英国、スロバニア、ドイツ、ニュージーランドと様々な要素を組み合わせて場所・スタイル・モルト・ホップをクロスオーバー。

仕込日:1月29日 醸造担当者:松尾弘寿 ホップ:チャレンジャー・スティリアンゴールディングス イギリスのマイルドなビールの代表格。モルトの香ばしさ、甘さ、コクがしっかり ありながらホップがしっかりと支える味わいのバランス。チビチビといくらでも飲める 懐の深いドリンカブルなビールです

仕込日:10月16日 醸造担当者:松尾弘寿 ップ:マンダリナババリア 和歌山県入野のみかん農家さん、竹本農園さんから仕入れた美味しいミカンを使って仕込んだビール。香り付けにキャラウェイを使用。フルーツビールとしては甘さよりバランスの良さ、食事とのペアリングを意識して作りました。代々続く生産者さんに敬意を表して。

仕込日:12月11日 醸造担当者:松尾弘寿 ホップ:スティリアンゴールディングス・マンダリナババリア・ハラタウブラン 何の変哲もない小麦を使った白ビール!ですが、アロマホップにハラタウブランという白ワインのような香りのホップを使いました。アメリカンエール酵母の抜群の飲みやすさ、モルトとホップの優しい香り。新年の乾杯におすすめです。

仕込日:12月14日 醸造担当者:松尾弘寿 ホップ:スティリアンゴールディングス・チャレンジャー・サザンクロスライ麦の麦芽を初めて使ったビール。バランスの取れた酸味と穀物の香ばしさ、 ロースト麦芽のコーヒーのような味わい、スムースな口当たりでいい仕上がりです

仕込日:12月18日 醸造担当者:北田耕大 ホップ: スティリアンゴールディングス 和歌山県入野のみかん農家さん、竹本農園さんから仕入れた美味しいミカンを使って仕込んだビール。ベルギーのトラピストビールの酵母を使って、芳醇な香りと少し高めのアルコールを目指しました。みかんの皮のほろにがさとフルーティーな香りがほのかに感じられる仕上がりです

仕込日:12月4日 醸造担当者:松尾弘寿 ホップ:スティリアンゴールディングス・マンダリナババリア・チャレンジャー 5種類のモルトを贅沢に使用。麦芽の甘いアロマや香ばしさはしかっりあるものの、アメリカンエール酵母で発酵させて、残糖を控えめにドライな仕上がり。

仕込日:12月25日 醸造担当者:松尾弘寿 ホップ:スティリアンゴールディングス・サザンクロス 高知県の地元でしか知られないローカル柑橘、直七を使ったフルーツビール。ベルジャンホワイトのスタイルを踏襲してコリアンダーのハーブを香り付けに使いました。すっきりと飲みやすく、薫り高いホワイトエール。

仕込日:1月18日 醸造担当者:松尾弘寿 ホップ:チャレンジャー・マンダリナババリア バレンタインに合わせて仕込んだコラボビール。メープルファームズジャパンさんから カナダ産の良質なメープルシロップを頂いて仕込にたっぷり使いました。アクセントにスパイスを少々。メープルシロップの香りを残しつつ甘みを抑え、高めのアルコールを感じさせないバランスに仕上げました

仕込日:1月8日 醸造担当者:松尾弘寿 ホップ:スティリアンゴールディングス・サザンクロス・マンダリナババリア 小麦モルトを5割使用、すっきりとドライな口当たりの白ビール。クローブの香り、 スパイシーなニュアンス。食事の邪魔をしない料理を引き立てるビールです

ホップ:チャレンジャー・マンダリナババリア 仕込日:10月2日 醸造担当者:松尾弘寿 ドイツの伝統的なエールビール、ドイツ産の原料をメインにモルトの香ばしい味わいを活かしたスタイルですが、発酵にアメリカンエール酵母を使いました。アルト=古いスタイルと新しいスタイルのハイブリッド。バランスよく仕上がってます。

#005 ベルンシュタインヴァイツェン Bernstein Weizen Alc:5.0% IBU:12 ホップ:マンダリナババリア 仕込日:9月4日 醸造担当者:松尾弘寿 特別なプライベートパーティーのために作った琥珀色のヴァイツェン。 クライアントの希望に合わせてすっきりと爽やかな香り、飲み口に仕上げました。 カラメル麦芽に加えて、ロースト麦芽で香ばしさを少しだけ添えて

#004 セゾンドホップ Saison de Hop Alc:4.5% IBU:38 ホップ:チャレンジャー・マンダリナババリア 仕込日:8月28日 醸造担当者:松尾弘寿 小麦麦芽を2割ほど使用。ベルギービール酵母で発酵させたフルーティーな香り。 多めのホップで苦味と香り強くしましたが、甘さもあるのでバランスよく仕上がりました

#003琥珀 イングリッシュペールエール English Pale Ale Alc:4.5% IBU:28 ホップ:チャレンジャー・マンダリナババリア 仕込日:8月21日 醸造担当者:松尾弘寿 イギリス産の原料、麦芽・ホップ・酵母をメインに作ったペールエール。 カラメルモルトを使用して、麦芽のコクや甘い香りを出してます。

#002黒 チョコレートポーター Chocolate Porter Alc:5.2% IBU:18 ホップ:チャレンジャー 仕込日:8月14日 醸造担当者:松尾弘寿 チョコレートモルトというロースト麦芽を使用した香ばしいコーヒーのようなビール ロースト麦芽由来の酸味もあり、食事とのバランスも。

♯001 白 ホワイトエール White Ale Alc:4.7% IBU:19 ホップ:チャレンジャー・サザンクロス 仕込日:8月7日 醸造担当者:松尾弘寿 小麦麦芽を3割ほど使用。うっすらにごりのあるフルーティーなエール。 テタールヴァレオリジナルの記念すべきファーストバッチ。

赤銅色。カラメルモルトの香ばしく甘い香りと、ホップの爽やかな香りのバランス。苦くない。

京都産のはっさくを贅沢に使ったフルーツエール。コリアンダーの爽やかな香り。

スタウトの原型となった黒ビール。ロースト麦芽の滋味深い味わい、香ばしい香り。

エチオピアのモカ・シダモ地域、標高1600m超の高地で栽培されるネファス。 ナチュラル精製で濃縮されたフルーティー、ジューシーな香り。長い余韻。

アメリカンホップをしっかり効かせたペールエール。カスケードホップの柑橘系の香り。

ドイツのケルンの伝統的な淡色エール。フルーティな香りと上質なノーブルホップの香りがバランスよく調和。ごくごく飲める。

スコットランドの伝統的エール。ローステッドバーレイの香ばしい香り。マイルドでドリンカビリティの高いビール。

ローステッドバーレイとフレークバーレイを使用した黒ビール。ホップを穏やかに感じるモルティなビールです。