Vol.7 ビール&スイーツセットについての考察
カフェに行くと、コーヒーや紅茶に合わせたスイーツ、デザート、ドルチェなどのセットの商品がありますね。
盛り付けもキレイで、美味しくて、飲み物と相性ぴったりの楽しめるセットです。
最近では、ワイン&ドルチェセットがある店も増えてきていますね。
そこで、ビールと合わせるデザートはないのかしら??ないのなら造ってみよう!という安易な思いつきで始まったのが、テタールヴァレのビール&スイーツセットです。
どんなビールがスイーツに合うのか?どんなスイーツがビールに合うのか?
無知だった私は手探り状態で、まずは市販のものを組み合わせて試しました。
味覚は人それぞれですが、主観的に感じたレポートです。
◎合う!
「IPAとモンブラン」
栗の渋みとIPAのフルーティーな苦味がマッチ!
「ヴァイツェンとレモンレアチーズケーキ」
ヴァイツェンは柑橘系のデザートによく合います。
「ペールエールとあんこ系」
お茶と和菓子の関係と同じですね。甘さが苦みですっきりの良いコラボ。
「スタウトとソフトクリーム」
大人のサンデー!ポーターよりはスタウトの方が合う。
(姉妹店センターポイントで試せます、というのはここだけの話。)
×合わない!
「ヴァイツェンといちごのショートケーキ」
ヴァイツェンと生クリームが完全にケンカしていました。
黒ビールと生クリームは合いますね。
「IPAとカスタードシュークリーム」
IPAの苦味と卵系の相性は悪いです。
比較的ケンカが少なく、幅広く合わせ易かったのは、琥珀色の苦味が控えめなビールでした。
そこで、スイーツに合わせる為に考えて造ったビールは、紅茶みたいな味のするビール「アフタヌーンエール」!
イギリスの優雅な午後をイメージし、初めはカフェタイムに限定して提供する予定でしたので、アフタヌーンティーをイメージして名付けました。そのまんまです。
そして、スイーツセットの開発!
シェフやマリナ店長、ユカリチャン達の助けを借りながら、形にしていきました。
第一弾は、2017年秋、アフタヌーンエールwithモンブラン。
すごく合う!と思いましたが、もっと宣伝しないとダメでしたね。
あまり反響はありませんでした。
第二弾は、2018年春、アフタヌーンエールwithストロベリーパンケーキ。
カフェタイムで小腹を満たすのに、パンケーキは重かったです。
流行るものを考えるというのは、なかなか難しいです。
ちょっと挫折気味になってしまい、しばらく時間を置いてしまいましたが、第三弾が決まりつつあります。
2018年冬、アフタヌーンエールwithおしゃれ大福!
ビールは、既にセンターポイントにて仕込み終わり、もうすぐ樽詰めです。
おしゃれ大福は、どんな風になるのか私にもわかりません。
近日公開。